マドンナ、動物愛護団体PETAが選ぶワーストドレッサー!

shi-izu

2009年04月26日 00:15



ルィヴィトンのスカーフと毛皮のジャケットを着たマドンナ

動物愛護団体「動物の倫理的扱いを求める人々の会(PETA)」が選ぶ
2009年の“ワースト・ドレッサー”に、マドンナが選出された。

PETAは毎年、公の場で毛皮を着用するセレブをリストアップし、
“ワースト・ドレッサー”を発表している。

今年はマドンナのほか、メアリー=ケイトとアシュレー・オルセン姉妹、
カニエ・ウェストなどがやり玉に挙げられた。

マドンナについて、PETAは公式ホームページで「マドンナは1984年以降、
ファッションリーダーの座を失ったまま。毛皮を着たマドンナを見れば理由が
分かる」と批判。

さらに「若い男を狙っているようだが、誰かマドンナに教えてやってほしい。
“毛皮を着てもピューマになれるわけがない”とね」と続けている。

何ともひどい言われようのマドンナ。ワースト・ドレッサーという“汚名”を
着せられてしまった今、毛皮を着続ける勇気はあるのだろうか?

以上デイリーメールー電子版より




PETAって何?とお思いの方もいらっしゃると思いますが
平たく言えば動物愛護団体です。

しかし過激な方法での動物愛護のPRには少なからず
非難も浴びています。

ファッションショー会場でメリケン粉や卵を毛皮を着る
有名人に投げたりケンタッキーフライドチキンの前で
裸でPRしたりしています。



PETAの標的になっている「VOGUE」誌の名編集長で
「プラダを来た悪魔」のモデルになった「アナ・ウィンター」

ポールマッカートニーを始め著名人もPETAの活動に
賛同している方もいますが売名行為に使われる事も
有ります。




PETAのポスターにポーズした、8年後の04年
米毛皮会社のブラックグラマのモデル契約をした
元スーパー・モデルのシンディ・クロフォード


2005年にはPETAのメンバーの2人が31件の動物虐待容疑で逮捕されている。

2人は里親をさがすという目的でPETAが引き取った犬と猫を安楽死した上、
ショッピングセンターのごみ箱に不法投棄している所を見つかり現行犯逮捕された。

PETAは動物のシェルターを運営しているが、引き取った動物の80-90%を殺処分
している事が裁判の経過で明らかになった


動物愛護団体「PETA」、1日平均5匹の動物を殺処分

保護した動物たちを大量に殺処分しているとして、
米民間非営利団体(NPO)が動物愛護団体
「動物の倫理的扱いを求める人々の会(PETA)」を
激しく非難している。英紙デーリー・メール(電子版)が伝えた。

民間非営利団体(NPO)「Center for Consumer Freedom(CCF)」
によると、PETAが2008年に殺処分した動物の数は2124匹。

一日平均5.8匹を殺処分した計算になる。

一方、里親に引き渡されたのはわずか7匹という。

CCFはバージニア州農業・消費者サービス局(VDACS)から
何らかの方法で資料を入手したことを明かしている。

同州ノーフォークに本部を構えるPETAは多額の寄付金を
集めているとされるが、動物の里親施設は整備していない。

それでもその知名度の高さからPETA本部にはネコやイヌが
数多く持ち込まれているという。

1998年以降、計2万匹以上を殺処分したとされるPETA。

CCFのリサーチ・ディレクター、David Martosko氏はこれについて
「PETAは動物たちの殺処分を続けながら“動物愛護”を社会に訴える
偽善者です。PETA本部で殺処分される動物たちに生きる権利はないの
でしょうか?」と声を荒らげている。

一方、殺処分の対象となった動物たちについて、PETAの広報担当は
「人間に飼われたり接触したりした経験がほとんどなく、社交性に乏しかった」
などと説明している。



ポール・マッカートニーやパメラ・アンダーソンなど多くの
著名人が支援者として名を連ねるPETA。

その一方全裸姿で毛皮反対を訴えるなど過激な活動の倫理性が
しばしば問われている。


何をしたいのだろうかPETA。

私も過激な動物愛護のPRはちょっとやりすぎかなと言う感じは
有りましたがPETAの件で勉強になった事も有りました。

有名な愛護団体なので著名人やチャリティーなどで比較的
安易に大金の寄付があろうかと思います。

社会性の無い犬だから殺処分するなんて。。。
7匹しか里親さんを探せなくてその殆どが殺処分。。。

寄付で集まったお金で訓練士などを雇うとか考えなかったの
でしょうか?

沖縄県内にも一生懸命犬や動物のために愛護活動を
している人がいらっしゃると思いますが愛護活動って
費用も掛かるのでやりくりなど大変だと思います。

活動されている方も自分の時間を割いて一生懸命に
いると思います。

毛皮反対!動物愛護!ペットショップボーイズに改名を
迫る前に殺処分を減らす事に時間を割いて欲しいものです。

計2万匹も殺処分したのなら愛護団体と言えないですよ!

関連記事